【桜木町すぐ】40代・50代が感動する“活蟹料理”の名店|特別な記念日にふさわしい「ふじ月」の極上コースとは

忙しい毎日の中で、ほんの少しだけ“贅沢な時間”を過ごしたい——。
そんな大人世代にこそ訪れてほしい、知る人ぞ知る蟹料理の名店があります。
横浜・桜木町駅から徒歩わずか20秒。「湘南沖地蟹専門店 ふじ月」は、活きた希少な蟹を使った本格和食コースを提供する大人の隠れ家。
誕生日や結婚記念日、接待や家族との会食など、“人生の節目”をより特別なものにしてくれる空間と料理がここにはあります。
湘南沖の“本物”を味わう|希少な活蟹が主役の和食コース
ふじ月で扱う蟹は、ただの蟹ではありません。
提供されるのは、湘南沖の定置網で水揚げされた「タカアシガニ」や「イバラガニ」など、流通量の少ない希少種。これらは通常の市場にはなかなか出回らないため、首都圏では極めて貴重な食材といえます。
しかも、これらの蟹は“活きた状態”で店舗に運ばれ、店内の水槽で管理されます。
つまり、お客様のオーダーに合わせて調理される“完全な活蟹料理”。これが、ふじ月が誇る最大のこだわりです。

特に印象的なのが、蟹の旨味と甘みを最大限に引き出す「刺身」と「しゃぶしゃぶ」。
新鮮だからこそ楽しめるプリッとした歯ごたえと、口の中に広がる濃厚な旨みは格別です。
その他にも、
- 香ばしく焼き上げた「焼き蟹」
- 蒸気でふんわり仕上げる「蒸し蟹」
- 蟹味噌の濃厚さが引き立つ「蟹雑炊」
など、コースを通じて“蟹を味わい尽くす”流れが組まれており、大人世代の舌を飽きさせません。
また、料理に合わせて厳選された日本酒や白ワインとのペアリングも提案されており、40代・50代以上の“食の経験値”を持つ方にこそ感動を与える内容となっています。
※蟹は時期や気候の影響で種類が異なる場合があります。
五感で楽しむ、大人のライブキッチン|ふじ月のカウンター体験
ふじ月のカウンター席は、ただ“座って食べる場所”ではありません。
そこはまさに、料理人の技と素材の生命が交差する舞台。
訪れるたびに変化と発見がある「ライブキッチン体験」が、食の時間に深みを与えてくれます。
目の前で蟹が“料理に変わる”一瞬を見届ける
水槽から取り出された活きた蟹を、その場で丁寧に捌いていく料理人の所作は、まるで一編の物語を見ているよう。
包丁のリズム、殻を割る音、湯気に立ち昇る香り——
普段は“裏側”で行われる調理の過程が、カウンター越しにすべて見えるという贅沢。
この臨場感は、動画や写真では伝わらない“その場限りの特別な体験”です。

食材の鮮度と技術への信頼が生まれる空間
カウンター席の最大の魅力は、素材の良さと料理人の腕を“目と舌で確かめられる”点。
「いいものを、丁寧に扱ってくれている」——
その信頼が、料理の味わいにさらに深みを与えてくれます。
40代・50代の“大人の舌”は、ごまかしがききません。
ふじ月では、鮮度・技術・サービスのすべてが真摯に向き合ってくれるため、安心して“大切な時間”を委ねられます。
静けさが贅沢になる、大人だけの空間
カウンター席と聞くと「カジュアルで落ち着かない」印象を持つ方もいますが、ふじ月の空間はまったく別物。
照明は控えめで、席と席の間隔にも配慮されており、“語らずとも通じ合う”ような静寂が心地よい空間です。
「食を楽しむ時間」そのものに集中できる——
それは、大人にとって何よりの贅沢かもしれません。
カウンター体験は、こんなシーンにおすすめ
- 初めてのデート、記念日の食事
- 夫婦での誕生日祝い、結婚記念日
- グルメな友人との“大人の会食”
- 一人でじっくり味わいたい“ご褒美ディナー”
どんな場面でも、“静かな感動”を味わえる体験が待っています。
誕生日・記念日・接待に最適|落ち着いた個室と上質なもてなし
ふじ月には少人数用の完全個室もあり、静かな時間を確保したい接待や家族との会食にもぴったり。
スタッフの接客も程よい距離感で、居心地の良さを感じられます。
駅からのアクセスも抜群で、年配の方にも安心です。

40代〜60代に選ばれる理由|ふじ月が“大人世代”に刺さる3つの魅力
人生経験を重ねた大人世代にとって、食事は“ただの栄養補給”ではありません。
「誰と、どんな空間で、どんな想いで食べるか」までが、食の価値そのもの。
だからこそ、ふじ月は40代〜60代の方々に高く支持され続けています。
ここでは、ふじ月が“大人世代”に選ばれる3つの理由を深掘りしてご紹介します。
1. 素材の良さを知る世代だからこそ納得の味
40代以降になると、外食で求める基準が「量」から「質」に変わってきます。
ふじ月では、湘南沖で水揚げされる希少な活蟹(タカアシガニ・イバラガニ)を中心とした和食コースが展開されており、“素材そのものの味”で勝負する料理が特徴。
- 加工品や冷凍素材を一切使わず、水槽で管理された“生きた蟹”をその場で調理
- 素材の持つ香り・甘み・旨味を、焼き・蒸し・刺身・しゃぶしゃぶで堪能
- 季節ごとの蟹を使うことで「旬を食す」贅沢な体験
本物の味を知る世代だからこそ、ひと口で“違い”がわかる料理に心が動かされます。
2. 静かで落ち着いた空間で、心から寛げる
騒がしい店内や急かされるようなサービスでは、どんなに美味しい料理でも台無し。
ふじ月の魅力は、“食事そのものに集中できる静かな空間づくり”にもあります。
- シンプルで落ち着いたインテリア
- カウンターでも個室でも、会話が自然と丁寧になるような距離感
- 適度な緊張感と、肩の力が抜けるような居心地の良さ
40代以上の大人にとって、“静けさは最大の贅沢”。
ふじ月では、そんな「心地よい静寂」が、料理をより深く味わう空間を創り出しています。
3. 「また来たい」と思わせる、気遣いとおもてなし
大人になればなるほど、「料理だけが良ければいい」では満足できません。
接客のタイミング、声のトーン、会計時の言葉遣いまで、全体のバランスが整ってこそ、また行きたくなるお店になるのです。
ふじ月では、
- スタッフの動きは控えめながらも、料理のタイミングや会話の流れに自然に寄り添う
- 飲み物の追加やお皿の交換など、こちらが気づく前に配慮されていることも
- コースの説明も簡潔で丁寧、押し付けがましさがなく心地よい
こうした“言葉にしづらい気遣い”が、大人世代に深く刺さるポイントです。

ふじ月は、40代〜60代の「今だからこそ味わいたい時間」を満たしてくれる店
- 「もう若くないからこそ、食べ物の質にはこだわりたい」
- 「記念日や節目には、心に残る食事を選びたい」
- 「大切な人と、静かに語らえる場所がいい」
そうした思いに、ふじ月は確実に応えてくれます。
- 店名:湘南沖地蟹専門店 ふじ月
- 所在地:〒231-0063 神奈川県横浜市中区花咲町1-22-2
- アクセス:JR「桜木町駅」南改札から徒歩20秒(※雨でもほぼ濡れずに到着)
- 定休日:月曜・火曜・不定休あり(仕入れ状況により変動あり。来店前に要確認)
- 営業時間:12:00~14:00/17:30~23:00(L.O.21:00)※コース予約制
- 予約方法:
▷ 一休レストラン(オンライン予約可)
▷ 食べログ(空席確認・口コミあり)
▷ 電話予約も可能(接待や要望がある場合は事前相談推奨)
🦀 店舗の最新情報・空席状況は、「ふじ月 公式サイト」や一休レストランページをご確認ください。
